当社の取り組み
当社では、企業としての社会的責任を果たし、持続可能な成長と信頼される企業活動の実現を目指して、以下の取り組みを積極的に推進しております。
保健・衛生
▷医薬品トレーサビリティーへの貢献
教育
▷階層に応じた社員教育
雇用
▷幸せデザインサーベイの取組
雇用、包括的で健全な経済
▷ダイバーシティ推進
正義、公正
▷継続的な知財創出の取組
資源効率・安全性
▷適切なメンテナンスを通じた製品のロングライフ化
経済収束
▷製品の安定供給と新商品開発
保健・衛生、雇用
▷安心・安全な職場環境の整備
雇用
▷ワークライフバランスの推進
▷従業員定着化への取組
資源効率・安全性、気候
▷設計フローの見直しによる部品共有化、標準品の使用
▷電力使用量抑制
廃棄物
▷廃棄物の抑制と適切な処理
(当社事業においては製造過程で汚染物質の排出はありません)
詳細につきましては、当社担当営業にご照会いただきますようお願いいたします。
自然災害や感染症等のリスクに備え、当社は事業継続力強化計画(BCP)を策定し、平常時からの備えと有事の対応力向上に取り組んでおります。
これにより、従業員の安全確保および事業の早期復旧体制を整備し、社会的責任の遂行とお客様への安定したサービス提供を実現いたします。
BCPについては関東経済産業局から認定をうけております。
多様性を尊重し、性別にかかわらず全ての社員が能力を十分に発揮できる職場環境の整備に努めております。
女性の管理職登用、育成支援、ワークライフバランスの推進などを通じ、持続可能で活力ある組織の構築を目指しています。
当社は「パートナーシップ構築宣言」に賛同し、取引先との共存共栄を図る健全な取引関係の構築に取り組んでいます。
特に中小企業との取引においては、適正な価格決定、契約条件の明確化、支払いの適正化等を通じ、サプライチェーン全体の持続的発展に貢献してまいります。